保育園の参観日でレジン教室 封入物と台紙の準備編
こんにちは♪
今週と来週の土曜日に保育園の参観日にレジン教室をして下さいとの
ご依頼がありました。
両日、約20人のお母様達対象で、1時間ちょっとでとのこと・・・
時間があまりなくて、人数が多い(;゚Д゚) こりゃ、こまったぞ
物はブローチで封入物を厳選して時短作戦しようと思います。
とにかく、時間短縮!
何を入れるか迷ったり、悩んだりする時間は無いので
封入物は毛糸や糸のみにしようと思います。
その代わり色々な雰囲気の毛糸たちを出してきました。
シルクやウール、モヘアやネット状のもの。
組み合わせると深みが出そうです。
そのままでは見にくいしかさばるので、台紙に巻きなおしました。
私は納品のニット小物を編まないと納期に間に合わないので
巻く作業は、母に手伝ってもらいました。
編みながら、私は口を出すだけ(笑)
母、きれいに巻いてなかなか良い仕事をしてくれました。
もうね、簡単に見えますが以外に大変で半日仕事ですよ(´ω`*)
AVRILの糸も持っていきま~す♬
この糸があると高級感が出るもんね♡
以前きららクラブのレジン教室でもお渡ししたフエルトの台紙が好評で
可愛かったので今回も作りました。
私は切っただけだけど、スタンプ押したり貼ったりしたのは母。
今回、大活躍の母です。
40枚、並べると圧巻。
お母様達に喜んでもらえるように頑張りました(∩´∀`)∩
後はブローチの見本作りです(」*´∇`)」
これは母に頼むわけにはいかないので、頑張りますよ~
★━━━ イベントのお知らせ ━━━★
「カフェギャルリとりのこ」さんの手仕事展
山口県美祢市大嶺町西分796-1
12月20日(水)~12月29日(金)
2018年 1月10日(水)~1月31日(水)
営業時間 10:00~19:00 (冬季は18:00まで)
定休日 第一日曜日と全月曜日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッターやっています。
@yumi4437
https://twitter.com/yumi4437
フォロー大歓迎です(*^▽^*)
フォローしていただくと、ブログの更新情報がいち早くわかります♬
お教室 | Comment(2) | Top ▲