娘の成人式髪飾り その1 銀ビラかんざしを作る
こんにちは♪
月曜日です、また1週間がんばりましょう(∩´∀`)∩
週末から娘の成人式髪飾りをやっと作り始めました。
編み物と二刀流で頑張っておりますよ~
娘が前撮りを24日にちゃっちゃと決めてきたので
その数日前には完全に出来あがってないといけません。
問題は私がつまみ細工初心者ってこと(*ノωノ)
まずはイメージを膨らませるため、山のように届いた着物店各社のパンフレットや
つまみ細工の本を見てみます。
一番にいいなぁと思って目についたのは
ちろちろと可愛くぶら下がっている「かんざし」
これがあると華やかで素敵♡
調べてみると「銀ビラかんざし」というらしい。
お値段300円台で中々リーズナブルに手に入りそう。
でもこちらから注文すると送料の方が高い。それはちょっとイヤだな。
虫眼鏡を出してきて本に載っている銀ビラかんざしを凝視。
「…作れそう」
ハンドメイド魂に火がつきました(*・`ω´・)ゞ
アルミ板と針金とシルバーの丸カンがあれば作れるじゃない🎶と
まずは100均巡りの旅に出ました。
3件回りましたよ~(・´з`・)
しかしカッターで切れるくらいのアルミ板が見つからない。
でも要はアルミに見えたらいいわけで。
購入したのはこちら♬
「アルミテープ」
家にあった薄い透明の板に貼って作っていきます。
貼って切ったとこ。
これからスクリューポンチで慎重に穴を開けていきます。
針金をグルグル巻いて、平らにし丸カンでつなげたら出来上がり(≧▽≦)
4センチ×12本を1個 3センチ×6本を2個を作りました。
アルミテープ以外、家にあるもので作った「銀ビラかんざし」もどき。
でも意外といけてるんじゃない?
★━━━ イベントのお知らせ ━━━★
「カフェギャルリとりのこ」さんの手仕事展
山口県美祢市大嶺町西分796-1
12月20日(水)~12月29日(金)
2018年 1月10日(水)~1月31日(水)
営業時間 10:00~19:00 (冬季は18:00まで)
定休日 第一日曜日と全月曜日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッターやっています。
@yumi4437
https://twitter.com/yumi4437
フォロー大歓迎です(*^▽^*)
フォローしていただくと、ブログの更新情報がいち早くわかります♬
和物 | Comment(2) | Top ▲