お教室の準備 羊毛ピンクッションの入れ物を編む
こんにちは♪
来週「きららクラブ」のお教室があります。
以前2回はレジンだったので、今回は違うハンドメイドを考え
羊毛ピンクッションにしようと去年試作していました。
お裁縫をされなくてピンクッションはいらな~いって方もちょっとした
飾りになるので(´ω`*)
カップは私が麻ひもで編んで用意していきます。
あとはママさんたちに思いのまま羊毛をつくつくしてもらいましょう♫
レジンの時は色々と工程がありバタバタな感じでしたが
今回の羊毛はゆっくり座って落ち着いて作れるんじゃないかな?
ピンクッションなので針が横や下から抜けては困ります。
中に紙コップを入れてガード( `ー´)ノ
いつもは細い糸で作品を編んでいるので、麻ひもが余計に
固く編みづらく感じます((´・ω・`;))
一気に8個頑張って編みました。
キュートな布タグをぺたり(´艸`*)
可愛いカップの出来上がり♬
ママさん方、楽しんで作ってくださいね~
当日、雪になりませんように⛄
★━━━ イベントのお知らせ ━━━★
Art Market Renaissa 2018
ルネッサ長門 山口県長門市仙崎818番地1
3月3日(土)~4日(日)
10:00~16:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ツイッターやっています。
@yumi4437
https://twitter.com/yumi4437
フォロー大歓迎です(*^▽^*)
フォローしていただくと、ブログの更新情報がいち早くわかります♬
お教室 | Comment(0) | Top ▲