靴下 Opal Style 9455 その2完成
こんにちは♪
靴下
Opal Style 9455 と単色ペトロブルーの組み合わせ。
シックに編みあがりました♬
柄合わせも上手く行きました( *´艸`)
ご注文の色違いの靴下、無事に完成(∩´∀`)∩
昨日、脚立にあがってお風呂場の天井を掃除していました。
右足は脚立、左足は窓辺、つまり足を広げて踏ん張って天井を拭いていたんです。
開いた足の下には浴槽です。
人様に見せられた格好じゃ、到底ありません(*ノωノ)
突然脚立がタイルですべり、股裂きみたいな状態になりバランスを崩し
何かを掴まなきゃとツッパリ棒にとっさにつかまるも
私の体重を支えられるはずもなく、あえなく落下。
この間、1秒もなかったと思います。
ツッパリ棒は大破・・・
私は浴槽縁で左胸横を強打して、しばらく動けず息が出来ず。
この光景を撮っていたら最高の画が撮れていたと思います。
でもガラスのドアが割れたり、折れたツッパリ棒が身体に刺さったりしなくて
良かったと後から思って怖くなりましたΣ(´Д`lll)エエ!!
居間にいて大きな音にびっくりした父が様子を見に来ようと慌てて、コケるという
これまた何だか大変なことに。
81歳の父がこけたら、それこそ骨が折れたりの大惨事です。
数年前は尻もちをついて、腰を圧迫骨折しました。
今回は顔を打ったとの事でしたが大事には至りませんでした。
私も骨にひびが入ってる様子はないですが、笑ったりくしゃみすると
痛みが走るので、ちょっと様子を見ようと思います。
こうなるとわざと笑わせて私が「あいたたたwwww」ってなるのをおもしろがって
娘が張りきりだします(*´з`)
こんなことになってからいつも「おっちょこちょいやせっかちな性格を
いい加減に改めなきゃな」って反省するのですが
すぐ忘れっちゃうんですよね💦
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★イベント★
「森のマルシェ」 5月19日(日) 10:00~15:00
山口県美祢市大嶺町奥分3073-2
森の駅(桃の木小学校近く)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「なごみ」
山口県長門市 ウエーブ長門1F
10:00~18:00 定休日 火曜日
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・日・祝日
靴下 | Comment(0) | Top ▲