アランカーディガンとMUJIのかご
こんにちは♪
アランカーディガンを編み始めました。
アラン模様のウエア編むのなんて27年ぶりくらいΣ(゚д゚|||)
ニットマルシェに掲載されているカーディガンが可愛くて
同じ糸をずいぶん前に購入していました。
冬に着ようと思ったら今頃から頑張らなくちゃ・・・
あくまで着れるものが編めたらの話ですが(笑)
同じ糸だからとゲージもとらずに本番へ。
模様編みに入ってから、すでに2回製麺しました。
アラン模様の記号を読み間違えていて(´;ω;`)ウゥゥ
「右上1目交差下側が裏目」 「左上1目交差下側が裏目」なんて初めて見ました。
普通の交差編みだと思って編んでいたら記号の下にちょんってあって。
アラン編みは老眼にはきついですね(;´Д`)
無事に編みあがるんでしょうか。
不安しかありません。
MUJIのかごが昨日届きました。
先日博多のキャナルシティに行った時素敵♡って思ったオーバルバスケット。
形がすごく可愛くて買いたかったのですが大きくて。
この後行くところが沢山あるし持ち運ぶのはちょっとと躊躇して
買うのをあきらめました。
博多駅の無印でも売ってるかもと期待して帰る前に寄ってみたのですが
なくて・・・ないとなるとますます欲しくなり。
先週博多に行った娘にお願いして買って郵送してもらいました。
初めから郵送って手があったって後から気付きました(;・∀・)
ティブロというフィリピンに自生しているツルで編まれているんだそうです。
ドライフラワーを入れても馴染みますね~
でもやっぱり入れたくなるのはOpal毛糸でした。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「なごみ」
山口県長門市 ウエーブ長門1F
10:00~18:00 定休日 火曜日
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
お盆休み 8月3日~12日
編み物 | Comment(4) | Top ▲