キエーロを作ろう(木を切る編)とシナモンロール
こんにちは♪
キエーロ作り、木を切る編です。
必要分の木を切りました。
まずは側面用。
厚さ12ミリ幅12センチの杉板を1.5メートルに切るのを13枚。
以前100均で買った「のこぎりガイド」を使いました。
厚さがそれほど厚くないので、すぐに切れました(∩´∀`)∩
次に支柱用。
これは、寸法が3種類あるので、間違えないように慎重に。
本当は正方形、例えば30×30とか40×40とかが欲しかった。
でも、なかったので仕方なく30ミリ×45ミリにしました。
厚さがあるので、まっすぐに切るのが難しく斜めになったり。
斜めでも、さほど関係ないので、ガンガン切るo(o・`з・´o)ノ
跳び箱のように重ねるので角をナタでおとす作業も。
夢中になっていて、おとさなくてもいい3本までおとしてしまった・・・
これもさほど影響なしなのでよし。
全部で18本です。
木を切る作業の途中で娘リクエストのシナモンロールを作りつつ。
キッチンに行ったり、外に出たりとなかなかの忙しさです。
シナモンロールも無事に焼け、家の中はいい香り。
本体に必要分の木が切り出せたところで作業は終了。
次は柿渋を塗る作業ですが、刷毛を買わなければなりません(´∀`*;)ゞ
それともうちにある古いので我慢するか。
抜け毛しちゃうかな、どうしようかな。
*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市於福町下484-1
10:00~16:00
定休日等はインスタへ
(@small_yayn)
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
木工 | Comment(0) | Top ▲