赤巻絹のランナーやアームカバーとトングタイプソックス途中経過
こんにちは♪
雨が続いています。
昼からはお天気になるみたい。
暖かくなって、多肉ちゃんのスイッチが入りました(´∀`*)ウフフ
気付けば数えきれないくらいのランナーが!
すごすぎる、どんだけ~(笑)
密集しているから植え替えなきゃと思った矢先でした。
赤ちゃんがいるまま植え替えても大丈夫なのかしら?
2017年に購入したこちらの1ポットのセンペルビウム 赤巻絹が・・・
数年たってこの数(∩´∀`)∩
寄せ植え教室に使ったりもしたし、まだ他にもあるので
すごい数が増える品種なんですね。
増やすのが大好きな私はウキウキですが♬
アームカバー、途中経過。
カラフルなのも編みたくなってトングソックスも。
Opal Wasserwelten 11141
アームカバーのほうは片方編めてもう片方に入りましたヾ(o´∀`o)ノ
*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市於福町下484-1
10:00~16:00
定休日等はインスタへ
(@small_yayn)
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
編み物 | Comment(0) | Top ▲