ワークショップの試作と下ごしらえ
こんにちは♪
ずいぶん前のお話、いつもきららクラブでお世話になっている保育園より
10月27日に行われるイベントでのハンドメイドのワークショップのお手伝いの
ご依頼がありました。
イベントでのワークショップは初めてとの事です。
小さい子から、おじいちゃんおばあちゃん世代の方にも楽しめて
すぐに出来るような物を考えて試作して先生に見ていただき、OKを
もらっていたのですが、下ごしらえは涼しくなってからしようと思い
気候も良くなったので頑張りました(∩´∀`)∩
まずはTちゃんが用意してくれる端材、通称T板を、のこぎりでギーコギーコと
切ります。 Tちゃん、いつもありがと♡
切ったら1枚1枚やすっていきますよ~
100人分との事でしたが余分を含め120枚切りました。ふぅ(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
さて、ここで疲れていてはいけません。
1面は白のアクリル、他の面はウォールナットの水性ニスを塗っていきます。
どーーん🎶
こんな感じです。
私の下ごしらえは色塗りまで。
マグネットは園の先生に付けていただきます。
ワークショップで仕上げていく部分はこれからの工程になります。
ペーパーナプキンをデコってフックをペタリして
輪ゴムハンガーです(´∀`*)ウフフ
これは試作なのでキャスキッドソンのペーパーナプキンを
使用しています、やっぱり可愛いですね(´∀`*;)ゞ
当日は色々な柄のペーパーナプキンをご用意していますよ♬
どんな作品が出来るか楽しみです。
もう1種類のアイテムもありますが、ご紹介はまた今度+゚。*(*´∀`*)*。゚+
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「なごみ」
山口県長門市 ウエーブ長門1F
10:00~18:00 定休日 火曜日
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・日・祝日
ハンドメイド | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿