柿渋染めをして、柿渋作りに挑戦
こんにちは♪
本日もお越しくださりありがとうございます ♪(o・ω・)ノ))
Twitterでのフォロー&リツイート&お気に入りも感謝、感謝です 。゚(゚´Д`゚)゚。
先日購入した大漁旗のプリント生地の柿渋染めが
出来上がりました。
買った状態はこんなお色。
水通しした布を、水で薄めた柿渋に浸けます。
そして絞って乾かし、また浸ける・・・・また絞って乾かす。
これを6回繰り返しました。
日光に当てると色が濃くなるらしいので、最後は3日間、陽に当てました。
そして、水洗いして出来上がったのがこちら。
色も風合いも満足の出来です(∩´∀`)∩ 手間をかけた甲斐がありました。
グラニーバックなんか作ったら、ステキかも♡
思った以上に沢山使う柿渋・・・ちょっとお高いんです ・゚・(つД`)・゚・
家の庭には渋柿があるので、「作っちゃう?」と昨日母と二人で挑戦してみました。
秋とは思えないほどのカンカン照りの中、柿を採ること11キロ (*''▽'')
私が4つに切る
母が叩いて潰す。
私が少し水を加えてミキサーにかける。
二人で絞る・・・を根気よく続けます。
ミキサーにかけた状態の渋柿・・・
何だか汚い画像でごめんなさ~い (・ω・`彡 )з
全部絞って、8リットルのビン1本と少し出来ました。
すぐに使えるとの事ですが、今のところは染める布がないので
このまま寝かせておきます。 お休みなさーい (-_-)zzz
これから、ブラウンに変化していくと思われます。
とっても大変な作業だったけど、やり遂げた感で気分爽快!
ツイッターやっています。
@yumi4437
https://twitter.com/yumi4437
フォロー大歓迎です(*^▽^*)
フォローしていただくと、ブログの更新情報がいち早くわかります!!
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
未分類 | Comment(2) | Top ▲
コメント
大変な作業お疲れ様でした。渋柿につける作業聞いただけでもたいへんなのに、何回も繰り返すの体力使うよね。
色も濃くなってるね(^。^)
どんな作品が出来るか楽しみだね。
No:240 2015/10/03 20:34 | かな #-URL[ 編集 ]
かなさま
かなちゃん、ありがとう!!
その日はとっても暑かったの。
日焼け止め塗ってなくて、腕、日焼けしちゃったよ。
そうなの、何回も繰り返し染めた結果濃く染まるんだよね・・・
大変だったけどお天気良かったからすぐ乾いて作業がはかどったよ~(∩´∀`)∩
No:250 2015/10/03 21:32 | yumi #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿