お教室 廃材をリメイク
こんにちは♪
昨日は月1の「きららクラブ」のお教室の日でした。
簡単にささっと出来る題材だったので2種類作りました(∩´∀`)∩
まずは空き缶にマステを貼って小物入れ。
小さい方が普通一般の缶のサイズです。
後ろの大きいのはお給食用のミカンの缶詰の缶なんですって。
さすがビッグサイズですΣ(・ω・ノ)ノ!
園の鉢カバーにされるそうですよ~
お次は発泡トレーに英字新聞をペタペタ貼った小物入れ。
簡単作業、無心で作れます(≧▽≦)
両方ともデコ液でコーティングしているので、少しの汚れは
へっちゃらだと思います。
デコ液はセリアさんのを使用したのですが、みなさん「買いに行く」って
言われていました。
地元のセリアさん、デコ液売り切れちゃわないかな? (´艸`*)
リベンジのスイカはあまり進んでいませんが、もぐらソックスから靴下へ変更です。
足首部分の長さも変えました(´▽`)
ラーメン糸で編んでもぜんぜん気になりません、ちょっと糸割れはしてるけど・・・
やっぱりアクリル100%だからかな?
これならちゃんと履ける靴下が編めそう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「なごみ」
山口県長門市 ウエーブ長門1F
10:00~18:00 定休日 火曜日
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・日・祝日
お教室 | Comment(2) | Top ▲
コメント
空き缶再利用
先日ふと、空き缶にペンキを塗ろうかな
と、思ったところです。
マスキングテープを貼るのも可愛いですね。
残念ながら、日本の様に簡単に可愛いテープが
手に入りにくいので、真似できそうにないのですが。
セリア、近くにあったら楽しめそうです。
ラーメン糸、にクスッと笑わせていただきました。
昔、母が
解いたセーターを編みなおす前に
ラーメン状態を直すために、お湯を沸かして蒸気に通していた
なぁ、確か、、、と思い出しました。
No:937 2019/06/23 06:27 | I am Bluco. #-URL[ 編集 ]
I am Bluco.さま
Blucoさん、こんにちは♪
空き缶リメイク楽しいですよね
ペンキ縫って何にお使い予定ですか?
小物入れかな?ガーデニングかな?( *´艸`)
Blucoさん、海外にお住みなんですね
どちらにお住まいですか?
近頃は100均にもマステが沢山ありますよね
私が住んでるところは田舎ですがセリアには
マステが充実していて、うっかり近づくと大変!
どれもこれも欲しくなってしまいます
ラーメン糸に蒸気、わかりますわかります(*^▽^*)
No:938 2019/06/23 09:12 | yumi #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿