ショールのピン打ちに挑戦
こんにちは♪
成人の日の月曜日、さぁ1週間がんばりましょう。
新成人の皆様、おめでとうございます。
去年の9月から編み始めていたスクエア―ショールがようやく編みあがりました。
編みあがったばかりのほわほわな感じもナチュラルで好きですが
今回は水通しした後に初のピン打ちに挑戦です(∩´∀`)∩
先日ダイソーさんで9枚入りのプレイマットを購入したのですが
それでは足らずに新たにまた買ってきました。
プレイマット4×4の16枚使用です。
レジピより大きく編みあがっちゃいました(´∀`*;)ゞ
何となく見様見真似でピンを打っていきます。
めちゃくちゃ我流ですが、結果形が整えばいいかなという感じです。
かなりの大きさです。
仏間での作業で、自然乾燥するまで2~3日このまま放置することにします。
父が踏んじゃったら大変なので
「踏んだらいけんよ?踏んだら針地獄よ、よう見えんやろうけど
100本以上のピンがささっちょるんやからね」と何回も言い聞かせ
お願いしました。
家にあると思っていた箱入りの虫ピンがいくら探しても見つからなかったので
ホームセンターでかわりに購入したのはこちら。
虫ピンは私が小学生か中学生の時に、都会に暮らす叔母から
当時流行っていた固形石鹸にサテンリボンを巻き造花を飾って
フラワーバスケットを作るというクラフトを教えてもらった時に購入したもの。
1000本入りくらいだったと思います。
事あるごとに箱入り虫ピンを目にし、「懐かしいなぁ、虫ピン」と思っていたのに
いざ探すと無いんですよね、不思議・・・
虫ピンがとっても割高だったので細い釘で代用です( *´艸`)
これだけ残ったという事は160本近くピン打ちしたってことですね♬
このままの形で乾くのか、こうご期待+゚。*(*´∀`*)*。゚+
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★━━━ イベントのお知らせ ━━━★
「カフェギャルリとりのこ」さんの手仕事展
山口県美祢市大嶺町西分796-1
2020年 1月11日(土)~ 1月31日(金)
営業時間 11:00~18:00
定休日 第一日曜日と毎月曜日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
編み物 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿