骨董市 (出遅れてグダグダ編)
5月3日、山口フリーマーケット骨董市に行ってきました。
毎月第一日曜に開催されるイベントです。
沢山の骨董屋さん、食べ物屋さん、お花屋さん、手作り材料のお店などの業者さんと
一般のフリーマーケットのお店でにぎわいます。
買い物客としてはずいぶん前からお邪魔していましたが、この最近は母と娘と3人で
フリーマーケットで手作り作品の出店をさせていただいてます。
野外の出店で一番悩むのがお天気。
去年の12月から参加してまだ3回しか出店できていません。
前日の予報ではくもりだったので出店の申し込みをしました。
開始時間は「日の出から」
朝4時に起きたのですが、まったりとコーヒーを飲んだりしてたら完全に出遅れ、
支度が出来たのが5時半!!アチャー やっちまった
はやく出ないと駐車場がなくなっちゃうと慌てたのが運のつき、
携帯を忘れて取りに戻るわ、慣れた道のりなのに間違えるわでグダグダ・・・
しかも当日の天気予報は雨。
数時間だけでももってくれと激しく願う私。
何とか到着し重い荷物を抱え会場へ
駐車場から会場まで結構な距離、毎回腕が筋肉痛になります。
よし!まだ降ってない!いけるぞ!ガッツポーズ
「わぁ!さすが連休だぁ。沢山お店が出てるーー」
と呑気にキョロキョロしながら空いている場所を見つけ
いざ荷物を下ろしたところで雨。。。。。ガーン
濡れたら困る作品ばかりなので急遽出店を取り止めました。
本来は出店場所に荷物を置いた時点で出店料が発生するとか・・・
でも今回は許してもらって、いそいそと車へ重い荷物を運ぶ3世代女子。
「骨折り損のくたびれ儲け」と誰もが心の中で思ってるに違いない・・・
みんな遠い目をして無言で駐車場へ・・・
さてこの地に落ちた3人のテンションが、この後復活するのか、こうご期待!!
次回「お買い物編」です。
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
骨董市 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿