揖保の糸の箱で什器作り
こんにちは♪
今日から恒例のとりのこさんの手仕事展が始まります。
先日ディスプレイ用に什器作りをしました。
材料は揖保の糸そうめんの空き箱。
ふたも使います。
電動糸の子やのこぎりを使わず、カッターで力技で
切りました(´∀`*;)ゞ
ウォールナット色のステインをしてアンティークな感じをだして
手持ちの取っ手をつけ、引き出しのような形に。
真ん中にはふたを利用したしきり。
小さなそうめん箱とかまぼこ板でも作りました(∩´∀`)∩
3つ完成(」*´∇`)」
持ち手代の数百円とペイント&ステインで出来あがり。
廃材の中でもそうめん箱は絶対に捨てられない物。
お中元でいただくと、密かにガッツポーズです(笑)
表面にはピスタチオグリーンを塗り、上からステインを
重ねて塗ったので渋い色になりました。
ピスタチオグリーンのボトルを倒してしまい、
ホットカーペットの上に半分くらいぶちまけてしまいましたΣ(´Д`lll)エエ!!
大惨事です。
カバーはボロちゃんだったので廃棄。
おっちょこちょいは治りそうもありません・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
イベントのお知らせ
「カフェギャルリとりのこ」さんの
手仕事展
山口県美祢市大嶺町西分796-1
12月18日(金)~12月27日(日)
2021年1月12日(火)~1月31日(日)
営業時間 11:00~18:00
定休日 第一日曜日と毎週月曜日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市伊佐町伊佐4825
インスタは(@small_yayn)
11:00~18:00
定休日 日曜日
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
リメイク | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿