伯母の年代物ミシン
こんにちは♪
車で10分位の所に住んでいる伯母は1人暮らし。
母の姉で83歳です。
この最近ヘルプの電話が多くなってきました。
プリンターがおかしい、PCがおかしい、Wordがおかしい等々。
そして「壊れた!」って言いだすんです(´∀`*;)ゞ
大抵は伯母が余計な所を触って画面上変になっているだけで
全く壊れてはいないんですけど(笑)
でも83歳でWordを使ってお手紙を書こうとする
意気込みはすごいなっていつも思っています。
そんな伯母から先日ミシンが壊れたと電話。
私は「またまたぁ」と半信半疑で叔母の所へミシンを見に行きました。
こちらが伯母のミシン。
たぶん50年以上前のブラザーミシンΣ(゚Д゚)
直線縫いのみ。
逆に今までよく現役だったなぁと感心しました。
釜に糸くずが絡まっていたので掃除をしてミシン油をさしました。
手で回すと縫えるのですが、モーターが空回りして針が
上下しません。
色々と観察してみると、モーターベルトが劣化し機能していないみたい。
今更モーターベルトなんて売っているのかなと調べてみたら
売っていました。
かすかに見える文字「MB-380L」。
どうやらこちらが型番のよう。
一番お値段がお手頃だったお店に電話で問い合わせたら
「MB-380」で注文したら良いとの事。
お店の方は少しゆるいくらいなら横のネジで調節したら治るよって
ご親切に教えてくださったけど、亀裂も入ってるしミシンを使い始めてから
ベルトを交換した記憶もないみたいなので早速ネットから注文しました。
届いたのでドキドキで交換しました。
伯母は新しくミシンを買うことも考えていたようですが
やっぱり長年の相棒が使いやすくていいし、簡単だとはいえ
1からまた手順を覚えるのも大変なので、どうか動いてほしいという気持ちで
いっぱいでした。
新品のモーターベルト、ぴったり。
試し縫いしたらきちんと動きました(*´▽`*)
あ~良かった良かった♡
ちなみにモーターベルトは660円。
株式会社石川ミシン商会さんで購入しました。
伯母も大喜び。
また色々縫えるね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市伊佐町伊佐4825
11:00~18:00
不定休です
お休みの日はインスタ(@small_yayn)へ
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
未分類 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿