多肉寄せ植えとレッグウォーマー Opal Schafpate12 9854 完成
こんにちは♪
風が強く寒さが身に染みる12月スタートとなりました。
今月もよろしくお願いします+゚。*(*´∀`*)*。゚+
夕方には寒さ除けに多肉ちゃんに
不織布をかけているのですが
朝見てみると、大風で引っぺがされていました・・・
この辺りは北風が強いので、風対策も考えないとですね。
昨日は11月2回目の子育て支援センター「きららクラブ」の
お教室の日でした。
1回目に引き続いてお題はリメ缶作りと多肉ちゃん寄せ植え。
ママさん&キッズ2組と担当のY先生とで
和気あいあい、楽しいひととき。
ママさんたちの寄せ植え
Y先生の寄せ植え
転写シールはきれいに転写出来、パキっとしていて
いいですね。
今月のお題は お正月飾りの布リースです。
楽しいですよ~( *´艸`)
レッグウォーマーが編み上がりました。
あったかいですよ(´ω`人)
前に編んだSchafpate9 9415と同じく
残り糸でハンドウォーマーも編んで
手と足お揃いにしようと思っています。
今回の糸はOpal Schafpate12 9854
水色とパープルの組み合わせがきれいな色。
ドイツの羊さんのみの羊毛で作られている
このシリーズ、手触りも各別ですごく幸せな
気分になります(*´∀`人 ♪
先日のあさイチで羊が減って、ウール不足とか
高騰しているとか、話題になっていました。
Opalをこよなく愛している私にはとっても
気になる事案なのです。
今後どうなっていくのでしょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市伊佐町伊佐4825
11:00~18:00
不定休です
お休みの日はインスタ(@small_yayn)へ
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
編み物 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿