ソックブロッカーの修理と透かし模様のアームカバー 5色グラデ その1
こんにちは♪
先日届いたソックブロッカー。
大手通販サイトAで、中国から発送されました。
開ける前から嫌な予感がしていましたが
案の定、ばりばりに割れて真っ二つ。
プチプチ等の緩衝材に巻かれている訳でもなく
厚紙にはさまれている訳でもなく
透明のビニールに入れて、銀色のビニール袋のみで
発送されています。
海外への発送で、この包装で無傷な形で届いたら
奇跡ですよね~
届くと思ったのかしら?不思議。
丈夫な木材で出来ているって書いてあったけど
ぺらっぺら(笑)
海外からなので、返品するのも面倒くさく
修理することにしました(∩´∀`)∩
ビニールから出したときの状態。
右側は無事に見えるけど割れていて
薄皮1枚で、かろうじて繋がっています。
小さなかけらは諦めるとして・・・
木工用ボンドでくっつけます。
それだけでは心もとないので
薄紙を上から貼るを数回繰り返し、丈夫にしていきます。
これで靴下を履かせて、写真撮影くらいには
耐えられるくらいの強度にはなったはず。
でも思ったよりも、サイズが大きかったから使えないかもなぁ(*´з`)
曲がって乾燥しないように重りを置いて
しばらく寝かせます。
お安かったからと飛びついちゃダメですね。
いい勉強になりました。
透かし模様のアームカバー
今回は5色まぜまぜです(*'ω'*)
*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市於福町下484-1
10:00~16:00
定休日 火曜日
インスタ(@small_yayn)
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
編み物 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿