藍染糸(うすめ)のアームカバー 完成
こんにちは♪
昨日の夕方は、豪雨でした。
大粒の雨で、すごい音。
雨がやんで多肉ちゃんの様子を見に行ったら
うっすらと雨がかかっていた位だったので
水滴を飛ばして安心していました(*‘ω‘ *)
今朝確認すると七福神ちゃんがこの状態Σ(゚д゚|||)
昨日はどうもなかったのに、気付かなかっただけかなぁ。
むしむししたもんなぁ・・・かわいそうに。
バラバラ事件。
毎年七福神ちゃんの何個かは、こうなります。
去年、瀕死の状態で生き残った子が、頑張って再生し
元気になっていたのに。
黒くなっていた茎を切り、ベニカをシュッシュとスプレーし
根っこが出るまでポンと置いておきます。
根っこよ、出てくれ~頑張ってくれ~
大丈夫そうな葉っぱは葉挿しに。
藍染糸のアームカバーが編み上がりました。
色がどれも違って撮れてしまっていますが
この画像が一番本物に近い色見かな。
こちらのガーベラ模様のストールと同じ糸です。
綿100%なので、通年使えそうな感じです。
大好きな葉っぱ模様。
今度は1段階濃い「中間」で編もうと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
小さな糸
美祢市於福町下484-1
10:00~16:00
定休日 火曜日
インスタ(@small_yayn)
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
編み物 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿