ばぁばのレシピ カリカリきゅうり
こんにちは♪
暑い日が続きますね(´∀`*;)ゞ
叔父からの電話「きゅうり、いらんかね?」
いると答えて従兄弟が持ってきてくれました。
おっこれは、なかなかのサイズのお化けきゅうりではないか。
きゅうりがお買い得の時や沢山いただいた時につくる
「カリカリきゅうり」を作ることにしました。
レシピは、今は亡き、母の従姉妹のFばぁばのレシピです。
きゅうり、大体10本くらい。
5~7ミリくらいの輪切り。
お化けきゅうりの時は、半分に切って種をのける。
塩を混ぜて30分おく。
塩の量は適当なんだけど、私は大さじ1と半くらい入れました。
水分が出ます。
30分経ったら水分を捨てる。
この時は150cc出ましたよ~
つけ汁を作ります。
*材料*
醤油 200cc
酢 100cc
砂糖 100g
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
ショウガ 40g(千切りにする)
赤唐辛子 2本(輪切りにする。辛いのが苦手なら1本でも、無しにしても。)
材料を全部鍋に入れて煮立たせる。
熱々をきゅうりにかけて、冷めるまでつけておく。
冷めたら、つけ汁だけ取り除きまた煮立たせて
再度きゅうりにかけ、つけておく。
冷めたらまたつけ汁だけを熱々にしてきゅうりにかけて
つけておいて冷めたら完成です。
熱々煮汁につけたとは思えないくらいカリカリの
歯ごたえのきゅうりになります。
熱中症予防にもなりそうな美味しいカリカリきゅうり。
簡単なので、興味のある方はぜひお作りになってみてくださいね(*´∀`人 ♪
暑い時期、ご飯のお供に最高ですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
インスタ始めました♡
(@yumi_yumi37)です
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★委託販売★
「Smile」
山口市道場門前1丁目1-13
(コープどうもんさんのお隣)
11:00~17:00 定休日 水・土・日・祝日
その他に不定期でお休みあり
お料理 | Comment(2) | Top ▲
コメント
きゅうり、大きくて美味しそうだね😍
うちもきゅうり今たくさんあるので、レシピ参考にして作らせてもらいますね😄
熱中症対策にもなっていいですよね🥰
No:1237 2023/08/01 13:47 | かな #-URL[ 編集 ]
かなさま
かなちゃん、いつもありがとうね(*´▽`*)
ぜひぜひ作ってみてね
美味しいよ♡
No:1244 2023/08/02 09:44 | yumi #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿