久留米絣の糸でシュシュを編む
2015/07/28 11:36
こんにちは♪
ようこそおいで下さいました。
こちらは昨晩は暑くて寝苦しかったです(@_@;)
やっぱり熟睡できないと疲れがとれませんね・・・
さてさて、久留米絣の糸でシュシュを編んでいます。
以前はシルク糸で編んで、以前イベントで購入してくださった方からも
「愛用してます♪」って言っていただいてます。 うれしいです(´▽`*)
同じ編み方なのですが、糸の質感や太さが違うので違う印象に・・・
生成色とブラウンとでは糸の本数が異なるのでまた大きさも違ってきます。
丈夫だし、長持ちしそう!
いつも、ツイッターでつぶやいた作品を
リツイート&お気に入りにしてくださって
ありがとうございます!
頑張る力がわいてきます(∩´∀`)∩
読んでいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
バナーをポチッとしていただけると幸せます。
にほんブログ村
↑↑ いつも応援クリックありがとうございます♪ ↑↑
またのお越しをお待ちしています(*´▽`*)
スポンサーサイト
編み物 | Comment(2) | Top ▲
コメント
糸が違うと見え方も違うね。しっかりしているので長持ちしそうだし、秋に向けても活躍するよね。
No:134 2015/08/05 10:31 | かな #-URL[ 編集 ]
かなさま
うんうん、ほんとにこの糸は丈夫なの!!
ガンガン洗っても大丈夫そうだよ(∩´∀`)∩
No:142 2015/08/05 17:33 | yumi #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿